ワンクリックコーディングやDIYコーディングが実施できる専用のOBDelevenアプリを使用して下さい。OBDIIポートに製品を差し込み、専用アプリをダウンロードして、スマートフォンと車両の接続を行うだけで使用可能になります。
機能 |
スターターパック | プロパック* | アルティメットパック* |
---|---|---|---|
VINナンバーから車両を自動的に識別 | |||
すべてのコントロールユニットからトラブルコードを読み込み/クリアする | |||
コントロールユニットに関する情報を読む | |||
メールで診断データログを共有する | |||
バッテリーの状態を計測する | |||
接続車両の履歴を記録する | |||
エンジン、機器、およびトラブルコードの検索 | |||
アドバンスコントロールユニットの情報 | |||
ライブデータ/チャート | |||
サブコントロールユニットの情報 | |||
セキュリティアクセス/ログインファインダー | |||
コントロールユニットのリセット(UDS) | |||
診断サービスの変更 | |||
CARプログラミングとバックアップ履歴 | |||
取り外しが簡単 | |||
Coding / Coding II / Long coding | |||
サブコントロールユニットのコーディング | |||
ゲートウェイのインストールリスト | |||
Adaptation / Long adaptation | |||
基本設定 | |||
出力テスト | |||
Phone holder | |||
Carry pouch | |||
クレジット | 100 | 200 | 500 |
メーカーから提供された技術情報を用いてスマートフォンで車両を自由自在にカスタマイズが可能となりました。車両に接続することで、全てのシステムを読み込み、そして便利な機能を開放する画期的なツールです。
診断機能
コントローユニットにアクセス可能です。
車両に関する詳細情報(部品番号、ソフトウェア番号、コーディング等)の確認が可能です。


ワンクリックコーディング
隠された機能を簡単に有効化可能です。
800以上のワンクリックコーディングで、簡単に車両機能や改造後の調整、各種点検作業の施工が可能です。
故障診断
故障診断コードの読み取りと削除が可能です。
コントロールユニットをスキャンし、詳細な情報(例:エンジン、トランスミッション、ABS、エアバッグ、マルチメディア、エアコン等)の入手が可能です。
静的なフォルトを削除し、アクティブなフォルトを確認し修正する方法を確認します。


データの共有
メールを使った診断データの共有が可能です。
メールにより診断データの共有を行う事で、必要な修理箇所や診断レポートを整備士や友人との共有が可能です。
バッテリー
バッテリーの状態を確認可能です。
あなたの車両のバッテリー電圧や充電状況を確認可能です。


履歴
接続された車両の各種履歴が確認可能です。
OBDelevenアカウントに接続されている全ての車両の情報(例:いつ、どのような変更を行われたか等)を確認可能です。
メーター
車両の各種数値を確認可能です。
メーターはあなたの車両の各種数値(例:バッテリ電圧、加速度等)を確認可能です。

レビュー
レビューはまだありません。